株式会社トライハッチのインタビュー
顧客インタビュー:株式会社トライハッチ 代表取締役 武藤尭行様 HBLABとの協業で見えた品質・スピード・柔軟性の可能性 今回は、店舗向けのシステム開発やデジタルマーケティング支援を手掛ける株式会社トライハッチ(以下、Tryhatch) 代表取締役 武藤尭行様に、HBLABとの出会いから現在までの協業経緯、評価、今後の期待まで、率直なお話を伺いました。 HBLAB タオ: まずは御社の事業内容と今後の展望について教えてください。 武藤様: Tryhatchは、飲食店やクリニックなどの店舗向けに、システム開発とデジタルマーケティング支援を行う会社です。2018年1月に創業し、主力サービスはGoogleマップ上での上位表示対策、いわゆるMEO対策の管理・分析ができるツール「MEOチェキ」です。現在は約10万店舗のクライアントを支援しています。 今年からは事業のピボットを進め、スワイプ型ランディングページを制作できる「SwipeKit」を主軸に展開しています。 HBLAB タオ:HBLABを知ったきっかけはGoogle検索だと存じておりますが、その際、HBLABの第一印象とお問い合わせに繋がった背景について聞かせていただけますでしょうか。 武藤様:それまで日本国内やベトナムの複数の開発会社と取引してきましたが、品質やコミュニケーション面で思うように進まないことが多く、課題を感じていました。 […]