Blue And Teal Bold Bright Insurance Customer Testimonial Reviews Instagram Post

エス・エー・エス株式会社のインタビュー

HBLAB:HBLABとSASの協業はどのように始まりましたか?HBLAB社に対する貴社の第一印象をお聞かせいただけますでしょうか。 加々本純也様:エンジニア採用に苦戦する中、オフショア開発を検討し始めました。複数のオフショア企業の社長と会談を重ねた結果、HBLab様との協業が最善であると確信いたしました。 特に、タン社長の素晴らしいお人柄、HBLab様が会社として取り組んでいらっしゃるAIや先端技術への積極的な姿勢、そして日本語での円滑なコミュニケーションが可能である点が、今回の決定における重要な決め手となりました。 また、印象的だったのは、皆様の流暢な日本語と、情報工学をはじめとする技術分野における卓越した専門性でした。貴社の優秀なエンジニアの皆様と、深い知見に基づいた議論ができたことで、スムーズに協業へと移行できたと確信しております。 あの出会いが、現在の実りあるパートナーシップへと繋がったことを心より感謝いたします。今後も共に、より大きな価値を創造していけることを楽しみにしております。 HBLAB:弊社HBLABのラボ開発サービスをご選択いただいた理由をお伺いしてもよろしいでしょうか。 加々本純也様:現在、弊社のエンジニア採用はまさに難航を極めており、優秀なメンバーを確保することに大変な苦戦を強いられています。作りたいプロダクトのビジョンは明確で、新たな機能開発や既存プロダクトの改修も急務であるにもかかわらず、社内のリソースだけでは到底追いつかない状況です。 このような状況下で、私たちが特に注目しているのが「ラボ開発サービス」です。外部の専門チームを確保することで、必要な作業工数を確実かつ安定的に利用できる点に大きな魅力を感じています。これにより、採用の課題に足を引っ張られることなく、スピード感を持ってプロダクト開発・改修を進められると確信しています。優秀なエンジニアの皆様の力を借り、この課題を打破できることを心より期待しております HBLAB:これまでの御社と弊社との協業の歩みについて、どのようにご評価いただいておりますでしょうか。業務の進め方に関して何か前向きな変化をお感じいただいておりますでしょうか。 加々本純也様:貴社との協業は、私たちが持ち合わせていない専門的な知識や豊富な経験を共有いただけることが、非常に大きな価値となっています。 単に開発リソースを提供するだけでなく、私たちが考えたことに対して具体的なアドバイスや示唆を与えてくださるため、常に相談しながらプロジェクトを進められることに大変助けられています。この対話型の開発プロセスにより、私たちのアイデアはより洗練され、プロダクトの質、提供スピード共に向上していると実感しています。 まさに、共に成長し、より良いものを創造していく理想的なパートナーシップだと感じております。 HBLAB:現在、HBLAB社がSAS様向けにご支援させていただいております複数のプロジェクトの中には、貴社の市場における主力製品である「勤労の獅子」と「経費の獅子」の2件が含まれていると伺っております。 そのような重要なプロジェクトにおいて、弊社をご選定いただいた背景には、どのようなご判断がございましたでしょうか。 […]

エス・エー・エス株式会社のインタビュー 続きを読む

Hblab Iaan

IAANのインタビュー

HBLAB: 自己紹介、それとも、貴社について紹介していただけませんでしょうか。 IAANのCho Kyu Min様:株式会社IAANは、半導体工場の建設において重要な設計能力を有する企業であり、Hwansung Electronicsの半導体部門と15年間にわたり直接協力してまいりました。その基盤をもとに、私たちはさまざまな分野で活用できる産業向けデジタルツインソリューションを開発し、現在、グローバルなビジネス拡大に努めています。 国内外のプロジェクトを展開する際には、常にHBLABとの良好な関係を維持し、効果的に協力を進めております。 HBLAB: アウトソーシング案件に参加した経験はありますか?また、HBLABを知るきっかけは何でしたか? IAANのCho Kyu Min様:私たちはほとんどの開発業務を内製で行っており、外部のアウトソーシングを利用することはほとんどありません。昨年初め、私が二つの会社で運営を担当していた際に、他の会社の代表としてベトナムの展示会に参加しました。その時、偶然にも、HBLABの営業チームのリーダーと、韓国語が非常に流暢な女性社員お二人が私に会いに来てくださいました。 私はHBLABの技術に大変感銘を受け、プロジェクト開発のためにHBLABと協力したい意識をお伝えしました。その後、HBLABのオフィスを訪問し、同社の能力について詳しく紹介していただいたことで、さらに関心が深まり、協力関係を構築するに至りました。当初、今回の協力は私のもう一つの会社に割り当てるつもりでしたが、HBLABがIAANにより適していると感じたため、協力の方向性を調整しました。 HBLAB: HBLABを弊社のビジネスに一番適したパートナーとして選定した理由は何でしょうか? IAANのCho Kyu

IAANのインタビュー 続きを読む

Customer Testimonial Hblab Global

Telemaxのインタビュー

HBLAB: お忙しい中、本日のインタビューにご参加いただき、誠にありがとうございます。HBLABがオーストラリアを拠点とするプライバシーカンパニーであり、無線測位(GPS)技術と車両管理サービスを提供されていることを伺い、大変素晴らしいと感じております。それ以外にも、HBLABについての詳細な情報がございましたら、ぜひ教えていただけますと幸いです。 Ash Phayer: そうですね、確かに車両管理サービスは弊社の主力サービスではありますが、特にレンタカー業界やサブスクリプション企業を中心としたレンタル市場に注力しております。この2つの市場向けに事業を展開しております。弊社の目標は、車両を効果的に管理することで、コスト削減や利益向上をサポートすることです。そのため、弊社の事業に強い自信を持っております。 初めに HBLAB: 弊社のことを知っているきっかけは何でしょうか? Ash Phayer: 当初は、支援会社やグループではなく、フリーランサーを探しておりました。しかし、HBLAB株式会社様からご連絡をいただき、より包括的なサポートが受けられると確信したため、HBLABをパートナーとして選定いたしました。 HBLAB:  すごいですね。それなら、HBLABの最初印象は何でしたか? Ash

Telemaxのインタビュー 続きを読む

Zpeer

ラボ型開発を行った株式会社Zpeerのチーフエンジニアにインタビュー

  ラボ型開発を行った株式会社Zpeerのチーフエンジニアにインタビュー! 今回は、弊社ラボ型開発サービスを獣医師、および獣医療企業に対する情報サービスに適用して構築推進をリードした、株式会社Zpeerのチーフエンジニアの方にお話を伺いました。 ラボ型開発で開発チームの増強をどのように最適化進めたのか、本実例を参考にしていただければ、幸いです。 【インタビュー参加者】 ■株式会社Zpeer様(以下、Zpeer様) チーフエンジニア ■株式会社エイチビーラボジャパン(以下、HBLAB)  マーケティング担当 株式会社Zpeerについて ■ 事業内容 獣医師、および獣医療企業に対する情報サービスの開発・運営、 獣医療企業・団体に対する製品開発、マーケティング、販売支援サービスの提供 ■ 従業員:15人

ラボ型開発を行った株式会社Zpeerのチーフエンジニアにインタビュー 続きを読む

Chapters Bookstore Book

HBLABとオフショア開発を行った、Mission Romantic社代表の森本萌乃さんにインタビュー

HBLABとオフショア開発を行った、Mission Romantic社代表の森本萌乃さんにインタビュー! 今回は、実際に弊社と共にオフショア開発を行い、書店にビデオ通話付きマッチング機能を追加した「Chaptersbookstore」を開発、Mission Romantic社 代表取締役の森本萌乃 様にお話を伺いました。 構想からビジネス特許獲得に至るまでのオフショア開発エピソードを、弊社のベトナム現地エンジニアの感想も交えて丸ごとご紹介します。 【インタビュー概要】 ■ Mission Romantic社 代表取締役:森本萌乃 様 株式会社MISSION ROMANTIC代表。

HBLABとオフショア開発を行った、Mission Romantic社代表の森本萌乃さんにインタビュー 続きを読む

Excite Interview Image

HBLABと共同開発したエキサイトの岡野様と、ワンオブゼムの武石様にインタビュー!

  HBLABと共同開発したエキサイトの岡野様と、ワンオブゼムの武石様にインタビュー! 今回は、弊社HBLABが共同開発したサービスについて、エキサイトの岡野様とワンオブゼムの武石様にインタビューしました。 どういった経緯で弊社HBLABにご依頼いただいたのか、また、HBLABとの共同開発において良かったこと悪かったことをせきららに語っていただきました。 【インタビュー参加者】 ■ エキサイト株式会社:岡野様(以下、エキサイト 岡野) ■ 株式会社ワンオブゼム:武石様(以下、ワンオブゼム 武石) ■ 株式会社エイチビーラボジャパン:担当者(以下、HBLAB) 本日は、ワンオブゼム様とエキサイト様とのプロジェクトについて、インタビュー形式でお伺いできたらと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 エキサイト 岡野:エキサイトの岡野と申します。よろしくお願いいたします。 ワンオブゼム 武石:ワンオブゼムの武石です。よろしくお願いいたします。

HBLABと共同開発したエキサイトの岡野様と、ワンオブゼムの武石様にインタビュー! 続きを読む

Scroll to Top