オフショア開発は基本的に開発コストの削減を目的とした、開発手段の一つとして活用されてきました。
日本では既に過半数以上の企業がオフショア開発を活用しており、以前よりもサービスが整備されたことで、最近では中小企業の参入も多くみられます。
経済産業省の調べによると、日本では2030年までに約80万人のIT人材が不足すると予測されており、今後もオフショア開発需要は高まるといえるでしょう。
本記事ではオフショア開発サービスの正しい使い方と、オンショアやニアショア開発等との違いに関して、分かりやすく解説しています。
最後まで読んでいただくことで、オフショア開発の正しい利用方法を、理解することができるでしょう。
オフショア開発の正しい使い方【主な3つのケース】
オフショア開発の活用シーンとしては、主に3つの場面に分けられます。
-
- エンジニアの社内リソースが足りない
- システム開発コストを削減したい
- 優秀なITエンジニアがいる開発チームに委託したい
社内に開発チームがない場合は、基本的に外注することになりますが、日本人エンジニアは海外のエンジニアと比較して人件費が非常に高いです。
そのため、開発コストが大きくなりやすく、コスト削減したいといったニーズを抱えている企業も少なくありません。
その点、オフショア開発であれば、優秀なエンジニアを低単価で確保できる上に、自社の開発チームとして扱えるため非常に便利です。
1. エンジニアの社内リソースが足りない
「社内エンジニアのリソースが足りないため、外部委託を検討している…」という場合は、オフショア開発を検討する余地があります。
特に中・長期間に及ぶシステム開発案件などは、オフショア開発に適しており、ラボ型開発として契約期間中は自社開発チーム扱いになります。
請負契約とは異なり単発ではないので、自社に開発に関するノウハウや知識が蓄積されるのも大きな利点でしょう。
また、オフショア開発であれば海外のエンジニア人材を容易に確保することができるため、人材不足の悩みも解消可能です。
2. システム開発コストを削減したい
「システム開発を検討しているが、予算が限られているため、できるだけ開発コストを抑えたい…」といった場合にも、オフショア開発はおすすめです。
例えば、日本人のシステムエンジニアの平均月収は約41万円なのに対して、ベトナムのシステムエンジニアは平均月収は約22万円ほどです。
人件費を比較しても圧倒的な開きがあるため、オフショア開発を活用することで、開発コストを大きく削減することができます。
また、人件費が安いからエンジニアの質が落ちるという訳でもなく、海外のエンジニアの質は非常に高く、コストパフォーマンスがかなりいいのが大きな利点です。
3. 優秀なITエンジニアがいる開発チームに委託したい
「外部委託するのであれば、できるだけ優秀なITエンジニアがいる開発チームに任せたい」と考えている方にも、オフショア開発はおすすめでしょう。
特に中国やインドなどのオフショア開発先進国は、国の経済発展とともに国内のエンジニア需要もかなり高まっており、優秀な人材が非常に多いです。
中国に関しては既にアメリカに次ぐ経済大国である上に、アメリカのGAFAに並ぶ中国のBATH(※)は非常に優秀なIT企業ばかりです。
そのような背景から中国やインド等のオフショア開発の人件費は、年々上がってきてはいますが、開発メンバーはかなり優秀なので安心して委託できます。
※BATH:Baidu(百度、バイドゥ)、Alibaba(阿里巴巴集団、アリババ)、Tencent(騰訊、テンセント)、HUAWEI(華為技術、ファーウェイ)の総称
オンショア開発・ニアショア開発との違いとメリット・デメリットの比較
“オフショア開発”とは、システムなどの大規模な開発を海外企業等に委託する開発手法を指します。
対して、対義語である”オンショア開発”は、自社内で開発作業を完結させる開発手段を指します。
また、”ニアショア開発”は、海外ではなく国内の地方企業へ委託する開発手法です。
それぞれ似たような言葉ではありますが、実際の意味や特徴等に関しては、全く異なりますので間違えないようにしましょう。
オフショア開発のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
|
|
2021年現在においては、既に過半数近くの企業がオフショア開発を活用されていますが、7〜8年前までは全て自社内で開発するオンショア開発が一般的でした。
開発コストの削減は、オフショア開発の最大のメリットであり、その上海外であれば優秀なエンジニアを確保しやすいです。
ただし、国が違うため文化や習慣的な違いがプロジェクトに及ぼす影響も少なくなく、コミュニケーション問題等も起こりやすいのが難点です。
オンショア開発のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
|
|
オンショア開発とは、企業内で開発業務を完結させる手法です。
オフショア開発と比較して、コミュニケーションに関しては社内ということもあり、非常に円滑に行えます。
その上、情報漏洩等のリスクが低く、改めて情報管理に関する教育を行う必要がありません。
ただし、社内リソースだけで開発に取り組むため、優秀なエンジニアを確保するのが難しく、開発コストもオフショア開発と比較すると高くなります。
ニアショア開発のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
|
|
ニアショア開発は、国内の地方企業へ開発業務を委託する手法です。
自社内で開発業務を行うオンショア開発とは異なり、開発コストを抑えることができます。
その上、日本は災害が非常に多い国ですので、地方企業で開発を行うことで、災害リスクの分散にも繋がります。
仮に自社で全ての開発業務を行っていた際に、大規模な地震等が起こってしまうと、開発自体が遅れてしまうでしょう。
しかし、地方企業で開発業務を行うことで、自社が被災しても開発業務を進めることができます。
オフショア開発を成功させるための3つのポイント
オフショア開発を成功させるための主な要点としては、3つ挙げられます。
-
- 発注前の準備はしっかりと行う
- 依頼先のオフショア開発企業は厳しく審査する
- 開発におけるコミュニケーション問題に備える
特に最近はオフショア開発サービスを提供している企業が多くなってきているため、実際に依頼する際には、委託先の企業選びが大変重要になってきます。
また、オフショア開発の委託先の国に関しても、それぞれ特徴が異なりますので、その点も考慮した上で選定が必要です。
1. 発注前の準備はしっかりと行う
オフショア開発を利用される際には、必ず事前準備が必要になります。
-
- 開発のための仕様書を用意する
- 開発に関して一度委託先の企業とディスカッションを行う
- 委託先の開発メンバーの確認(スキルレベルや言語力など)
- 開発予算のすり合わせ
挙げている項目は最低限の準備・確認事項であり、開発条件によってはより念密な準備が必要になります。
特に委託先の企業選びは、オフショア開発を成功させるための重要なポイントとなるため、妥協せずに検討することが大切です。
2. 依頼先のオフショア開発企業は厳しく審査する
オフショア開発における依頼先の企業が絞れてきたら、更に厳しく各社を比較し審査しましょう。
-
- これまでの実績はどうか
- サービスの運営歴はどのくらいか
- 企業の得意分野は何か
- 他の企業と比較して費用はどうか
- 実際の利用者の口コミや評判はどうか
- セキュリティ面は厳重に管理されているか
最低でも上記の項目は確認すべきでしょう。
加えて、オフショア開発では、ブリッジSEのスキルや言語力等も重要になってきますので、その点も必ず確認するようにしてください。
自社で別にブリッジSEを確保する際にも、必ず信頼のおける人材を配置するのが得策です。
3. 開発におけるコミュニケーション問題に備える
オフショア開発では、基本的に英語でコミュニケーションを行います。
開発チームは海外のメンバーなので、日本語に対応しているエンジニアは少なく、一般的に英語でのやり取りが求められます。
また、仕様書などはできるだけ詳細まで日本語で明記した上で、ブリッジSEが現地開発チームに対し、説明しやすくすべきでしょう。
実際に開発チームと自社との橋渡しを行う、ブリッジSEには高いスキルと言語力が求められますので、人材選びは非常に重要です。
コミュニケーション問題は、開発の進捗や製品の品質に大きな影響を与える可能性が高いので、定期的な開発状況の確認だけは怠らないようにしましょう。
まとめ
オフショア開発を活用されている企業の多くは、海外に開発拠点をおくことで、優秀な人材の確保や開発コストの削減を行っています。
日本では少子高齢化により、今後もますます人口が減っていくとともに、国内のエンジニア人口の増加に関しても期待できません。
その上、国内の優秀なエンジニアは大企業が囲っているため、中小企業が人材確保を行うのはかなり難しいです。
その点、オフショア開発であれば、海外の優秀なエンジニアが容易に確保できるため、今後の大規模な開発案件にも柔軟に対応できるでしょう。
【オフショア開発 関連記事】
-
- オフショア開発とは?メリットや成功のポイントを解説!
- オフショア開発で失敗する主な5つの原因と成功するための7つの要点・各国の特徴
- SESでのオフショア開発に適しているのはどんな企業?メリットやデメリットを解説
- ベトナムオフショア開発の現状とは?特徴やメリット・デメリットの紹介
- オフショア開発の市場規模と最新動向を徹底調査【2021年最新版】
- ※本記事 オフショア開発の正しい使い方とオンショア開発等との違い【最新版】
- オフショア開発の契約書|契約の種類や契約書締結までの流れを解説!
- オフショア開発の6つのメリットと4つのデメリット・対策方法を公開
- オフショア開発とは? オフショアの問題を解説
- オフショア開発 メリット | アウトソーシング との違い
- オフショア開発で ベトナムを選ぶ 5つの理由
オフショア開発ならHBLABへご相談ください
HBLABでは、ベトナムに特化したオフショア開発サービスをご提供しております。
オフショア開発の契約関連でお困りの方は、お気軽にご連絡ください。弊社の担当者が親身になって対応いたします。